メニュー
直前対策特集
キーワード一覧
ヘルプ
利用規約
プライバシーポリシー
Toggle navigation
ログイン
直前対策特集
キーワード一覧
ヘルプ
利用規約
プライバシーポリシー
キーワード一覧に戻る
ケアトレ厳選! 介護福祉士資格
重要キーワード
爪の手入れ
介護福祉職が行う爪切りは、爪そのものに異常がないか、爪の周囲の皮膚にも化膿や炎症がないか、糖尿病等の疾患に伴う専門的な管理が必要でないかを確認した上で実施します。
爪の手入れの際には、以下のことに留意して行いましょう。
・高齢者の爪はもろくて割れやすいため、少しずつ切る
・深爪はしないようにする
・入浴後など、爪を柔らかくして切る
・爪を切るときは、指から少し上の部分を直線に切る(スクエアオフ)
関連する問題はこちら
問題文
高齢者の整容支援の注意点として、最も適切なものを1つ選びなさい。
( 2016年 生活支援技術 より出題 )
(1)
整髪料の使用は避ける。
(2)
目やにを拭き取るときは、目尻から目頭に向かって拭く。
(3)
爪を切るときは、少しずつ切る。
(4)
耳垢(じこう※耳あか)が固いときは、ピンセットを使って除去する。
(5)
義歯は乾燥させてからケースに保管する。
会員登録をして問題を解く