問題文の訴訟は、朝日茂氏の名前をとって、「朝日訴訟」と呼ばれています。
当時、国の定めた生活保護基準が、憲法第25条ですべての国民に保障される「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利(生存権)」を侵害していると訴えた裁判です。
別名、「人間裁判」とも呼ばれています。
1956年(昭和31年)当時、肺結核(pulmonary tuberculosis)で国立療養所に入所していた朝日茂氏は、単身で無収入だったために生活扶助(月額600円支給)と医療扶助を受けていた。長年、音信不通だった兄を福祉事務所が見つけ、兄から月1,500円の仕送りが行われることになった。これにより福祉事務所は支給していた月額600円の生活扶助を停止し、医療費の一部自己負担額として月900円の負担を求めた。このことが日本国憲法第 【 A 】 条に反するものとして朝日茂氏は、1957年(昭和32年)、厚生大臣の決定を取り消すことを求める訴訟を起こした。この訴訟で焦点となった日本国憲法第 【 A 】 条が規定する権利として、正しいものを1つ選びなさい。